Grape
一粒ずつ細やかな手作業で。
私たちが食べているブドウは房の先端のわずか数粒の部分。
そのわずかの粒を作るため、ひと粒づつ手作業で手際よく形よく作る、それは工芸品とも呼んでもおかしくない作業です。
路地で陽射しをしっかりと浴びたブドウを完熟状態を見極めて収穫しお届けいたします。
IMG_1810
Describe your image
KC3X0295
Describe your image
IMG_3567
Describe your image
IMG_20150924_143807_edited
Describe your image
IMG_1810
Describe your image
KC3X0295
Describe your image
IMG_3567
Describe your image
IMG_20150924_143807_edited
Describe your image
栽培しているブドウ
ナガノパープル
上品な甘みと皮ごとしっとりと食べられる黒色ブドウ。
皮が薄いため割れやすく栽培の難しい品種です。
シャインマスカット
爽やかなマスカット香と甘さ。
ぱりぱりとした歯ごたえと皮ごと食べられる手軽さで人気の高い品種です。
保存性がよく長く味わえます。
*育成中
長野県オリジナル品種。皮ごと食べられる赤系ブドウ。
*写真は生育途中のものです
巨 峰
濃厚な甘みと爽やかな酸味のバランスがよく、果肉と皮がはなれやすいのでお子様にも食べやすいブドウです。
クイーンニーナ
酸味や渋みが少なく濃厚な甘みの赤色の大粒ブドウ。
しっかりとした食べごたえがあります。